検索


- 2019年12月31日
大晦日☆
本日、令和元年最後の営業が無事終了しました。 デイサービスひだまりでは、この一年、新たなスタッフも加わり、おかげさまでとても充実した年となりました。 認知症対応型デイサービスは呼称を「デイサービスなないろ」と改め12月に再開し、この1ヶ月間、普段以上に時間の流れが早く感じるスタートなりました。 デイサービスひだまり、そしてデイサービスなないろをご利用の皆様、ご家族様、またお世話になったケアマネージャー様、運営に関わる全ての皆様、本年もご愛顧いただきまして心より感謝申し上げます。 来年も引き続き、両デイサービスをどうぞよろしくお願い致します。 年内最終日の今日は、デイサービスひだまり、デイサービスなないろの両スタッフが、「恋するフォーチュンクッキー ひだまりVer.」を元気いっぱい踊り、利用者の皆様に楽しんで頂きました。 センターを務めるのは、ひだまりスタッフの「みっちゃん」 そして、なないろスタッフの「TOMくん」も、はりっきって踊ってくれましたよ(^^) ひだまり☆なないろスタッフはチームワークも抜群! とっても和やかな雰囲気です。 ぜひ一緒に


- 2019年12月9日
「デイサービスなないろ」のご紹介
こんにちは。認知症デイサービスなないろです。 今日の高岡市は、朝はとても冷え込みましたが、日中は青空澄み渡るとても良いお天気となりました。 今月12月1日に当認知症デイサービスは再開となり、本日もいつもお世話になっている居宅支援事業所や地域包括の皆様にご挨拶をかねて「なないろの特色」をご紹介させて頂きました。 ブログをご覧くださった皆様にもご紹介しますね(*^^*) その① 選べるご利用時間 利用時間は柔軟に対応させて頂きます。 最初は短い時間から少しずつ、入浴→機能訓練→昼食までの短時間のご利用、 そして慣れてこられたら午後のアクティビティやリラクゼーションまでゆったりとお過ごし頂きけます。 また延長利用や「この日だけ」というスポット的な利用もご相談ください。 その② 足活(あしかつ) 世の中では温活、脳活、腸活、婚活!?・・・といろいろな「◯◯活」がありますが、 「なないろ」では、いつまでも自分の足で歩けるように足活を行います。 これは「いつまでも自分の足でトイレに行く」ということにも繋がります。 また寝たきりになると認知症が進むというのはよ


- 2019年12月9日
がんばる介護事業所表彰
12月8日(日) 「令和元年度富山県地域包括ケア推進県民フォーラム」が射水市の第一イン新湊で開催され、当社は がんばる介護事業所 雇用環境部門で県から表彰を受けました。 石井県知事、夏野射水市長と記念撮影 頂いた表彰状です 副賞でいただいた非接触体温計です。 インフルエンザ流行期でもあり、利用者、職員の健康管理に活躍してくれそうです。
- 2019年12月2日
認知症対応型通所介護 再開のお知らせ
12月1日より認知症デイサービス(旧にこにこデイサービス)は呼称を『デイサービスなないろ』と改め、再開の運びとなりました。 『なないろ』ではご利用者の皆様が安心して安全かつ快適にお過ごし頂けるよう、心が触れ合うあたたかなケアを提供していきたいと思っております。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。 デイサービスなないろ(認知症対応型通所介護) 管理者 高畠